完走しました。ツール・ド・佐伯2019 Bコース 102km。
今年は、同級生のO君と一緒に参加です。

12日の午前中から出発し、遅い昼食を食べスタートゴール地点近くの運動公園にテントを張り前泊です。

夜中台風19号の影響か風が強くてテントが飛ばされないか心配と、緊張で何度もトイレに起きたので朝は何となく寝不足気味でした。
今までは出走受付は前日と当日の朝だったんですが、混雑を避けるため予めゼッケンをヘルメットに貼り付けスタート地点でゼッケンの確認が受付となっていました。
Bコースは8時30分頃スタート。
自分はO君と一緒に走るためグループの後ろの方からスタートです。

今年は台風の影響か風が強くて、海の波も荒く防波堤を超えて道路まで波しぶきがきてました。
海沿いの道路でカーブを曲がると向い風で一気にスピードダウンというのが何度もありました。
なんとかゴールできました。
O君と記念撮影

この後、100円割引の温泉券で「やよいの湯」でさっぱりしてから、1,000円のすし券を使ってすし三昧。
再びスタートゴール地点近くの運動公園にテントを張り、今度は後泊です。
前日と違って風がなく静かな夜となり、疲れもあってかぐっすりと寝ることができました。
翌朝はテントに朝露がついていたので、軽くタオルで拭いてテント撤収。
近くの物産館で魚の干物をお土産に買って、ちょうど昼に自宅に到着しました。
やっぱりツール・ド・佐伯はスタッフや地元の応援があって元気をもらいながら走ることができる楽しいイベントです。